10102件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-28 令和5年第1回定例会−03月28日-06号

当局の答弁によりますと、文化財保護の観点から、各市町担当者文化財に関する情報知識共有することは、それぞれの文化財の保存や継承などに有益であると思われることから連携を図ろうと考えている。  また現在、各市町文化財観光資源として活用し、広域観光推進を図っている、とのことでありました。  

姫路市議会 2023-03-22 令和5年3月22日予算決算委員会−03月22日-01号

事業は、ヤングケアラーを早期把握するとともに、個々のニーズや家庭の状況等に応じた包括的な支援推進するため、関係機関情報共有連携を強化するものであります。  分科会において、ヤングケアラー支援に関する支援関係者ネットワーク会議は、どのような関係機関で構成されているのか、との質問がありました。  

姫路市議会 2023-03-15 令和5年3月15日建設委員会−03月15日-01号

◎答   庁内において、同種の工事を発注している部署と情報共有し調査した結果、同様の不正施工はなかったことを確認している。 上郡町については、本市の不正施工新聞記事を見て、調査したところ不正施工が発覚したとのことである。 また、県に当該事案についての情報提供を行った。 ◆問   同社には、どのようなペナルティーが課されたのか。

姫路市議会 2023-03-14 令和5年3月14日厚生分科会−03月14日-01号

令和3年度、総合福祉会館こども未来局支援者マニュアルを策定しており、関係機関情報共有して支援を漏れなく行えるよう取り組んだ。そこから、現在までヤングケアラー周知に取り組んできたところである。  今後、連携を深め、支援につなげていきたい。 ◆問   相談対応は18歳未満でも18歳以上でも対応しているということだが、訪問支援事業対象となるのは、結局のところ18歳未満ということである。  

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日厚生分科会−03月13日-01号

ただ、行政側から活用方法の指示をすることはできないため、公民館の整備をしながら先進的な取組を行う公民館情報を積極的に共有し、稼働率の低い公民館取組の参考にしてもらいたいと考えている。  駐車場についても、公民館と図書館の複合施設になっているような施設では、駐車場台数が不足している。施設全体の在り方市民局だけでなく市全体で検討を深めていかなくてはならないと考えている。

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日厚生委員会−03月13日-01号

などの意見があるが、このパブリック・コメントは人事課とも共有しているのか。 ◎答   指摘のとおり、職員が率先して男女共同参画意識を高めていかなければならないと考えている。  このたびの姫路男女共同参画プランの策定に併せて姫路職員男女共同参画率先行動計画も改訂する予定であり、いかに男女共同参画意識職員に浸透させるかということが課題である。

姫路市議会 2023-03-07 令和5年第1回定例会−03月07日-05号

工事説明会等でいただいたご意見につきましては、事業者庁内関係部局共有し、徹底した安全確保に努めてまいります。  次に進捗状況につきましては、令和5年4月から造成工事令和6年度から建築工事令和7年度から開業準備を開始し、令和8年10月の供用開始を目指して、当初の計画どおり事業を進めております。  

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

令和5年2月上旬に2市2町で実務レベルの協議を行い、現状の情報共有などを行いました。また、隣接市では、既に制度導入をされているところもあり、御質問にございました加古川市、高砂市におかれましても、令和5年度の制度導入予定されています。  パートナーシップ制度は、生活圏の近い市町で同様の取扱いができることが有意義であると考えています。  

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

また、ペーパーレス化情報共有化がしやすく、最新の情報をスピーディーに伝えられる。働き方の多様化に応じて、いつどこにいてもリモートワークができ、推進にもつながっていきます。これらのことがデジタル化のメリットでもあります。  しかしながら、デジタル化のデメリットもあり、セキュリティ対策が必要であり、デジタル化に伴う知識や柔軟な考え方も必要となってまいります。

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

また、令和5年10月以降には、旧中央卸売市場解体工事が約2年の工期で予定され、工事車両の増加が見込まれることから、地元説明会でいただいたご意見関係部局事業者共有するとともに、工事車両搬入搬出経路などの調整を行い、車両分散化を図るなど市民生活への影響についても十分配慮していきたいと考えております。  

播磨町議会 2023-02-28 令和 5年 3月定例会(第1日 2月28日)

内容についても、その中には、それぞれ委員地域代表者に入っていただいて、情報共有しながら解決策、あるいは周知方法、様々な角度からそういう未然防止に努めていく、そういう御意見を頂きながら進めていきたいと思っておりますので、そういう御理解をいただければと思っております。  以上です。 ○議長(河野照代君)  神吉史久議員

加東市議会 2022-12-23 12月23日-04号

今回の新しい条例の制定、またこれまでの個人情報保護法改正、また条例改正、これにつきましてはデジタル化推進のために各地方自治体個人情報の取扱い、または保護の規定にばらつきがあり、地方自治体間や実施機関間での情報共有、活用が進まない、障壁になっているということから、国が統一したルールを定めて、地方自治体関係機関もこの改正後の法律の対象にしようとするものでございます。